CoCo壱番屋のカレーが大好きで以前はよく食べていました。
久しぶりに食べたのでレポートします!
【合わせて読みたい】
CoCo壱番屋のカレー
CoCo壱番屋のカレーは比較的辛口で食べていると口の中に辛さが少し残ります。
辛いけど辛すぎないCoCo壱のカレーが好きです。
揚げたてのイカリングが入ったカレーが724円と比較的安価で食べられるのもうれしいところです。
ルーが辛いので、前菜としてシーザーサラダを頼んで交互に食べて口の中の辛みを緩和しながら食べるのが好きです。
お金があるときは温泉卵のついたシーザーサラダを頼んでそのクリーミーな味と交互に食べるのがすごい好きでした。
イカカレー
揚げたてのイカリングと、カレーのコラボってなかなか食べられません。
カツカレーとかは比較的いろんな場所で食べれるんですけど、イカリングのしかも揚げたてとなるとなかなかないです。
なのでサクッとしたリングにカレーをつけて食べるのが好きです。
福神漬けも添えて、もりもりカレーとご飯を食べながら、楽しみに楽しみにイカリングを食べていきます。
だんだんサクサクした感じはなくなってしまいますが、それでもイカとカレーっておいしくて好きです。
ちょっと湿っぽいイカリングにカレーをつけるとこれはこれでと思えます。
昔は辛さを辛くしたり、ご飯の量を増やしたりしましたが、35歳を超えてちょっときつくなりました。
普通盛がちょうどいい年齢になったんだなぁっと思います。
マンガ
越谷に住んでいたころにあったCoCo壱番屋はマンガがたくさん置いてあって、ちょっとしたマンガ喫茶みたいでした。
なんでしょう。
はじめの一歩を読みながら食べるカレーがなんだかおいしかったです。
格闘マンガとカレーって相性いいのかもしれないです。
手に汗にぎりながらボクシングマンガを読んで、食べるカレーのおいしかったこと…
毎週通って読んでいました。
CoCo壱番屋
どこにでもあるので、どこででも基本的に同じカレーが食べられます。
あるとごはん選びが楽しくなります。
辛い物が食べたくなったときとか、イカカレーが食べたくなった時むしょーによりたくなる店です。
最近はトッピングで甘口にもできるみたいなので、辛いカレーが苦手な人もよければ行ってみてください!