リュウジさんの至高の卵かけご飯の動画を見てやってみました。
簡単でそんなに手間もかからないのにこんなにおいしくなるんだと感心しました。
ただ1点だけ至高の卵かけご飯から変えたポイントがあるので、そこも合わせてレポートしてきます!
【合わせて読みたい】
至高の卵かけご飯の内容
- 電子レンジで90℃まで温めたご飯に卵の白身だけをかける。
- 味の素を4振り入れる
- オリーブオイルを小さじ2かける
- 混ぜる(熱いご飯に白身がまとわりついて、半熟になります)
- 卵の黄身をのせる。
- しょうゆをかける
- よく混ぜて食べる
- おいしい😋
至高の卵かけご飯はオリーブオイルかこめ油をかけて食べましょうということでした。
これもおいしいのですが、ボスコのオリーブオイル、やっぱり少し青臭い匂いがします。
かといってこめ油だとパンチが足りない。
何かいい油はないか探して棚をあさってみて見つけました!
最高の油
それがMCTオイルとアマニ油です。
Amazonで買って眠っていました。
2つとも生食に適した油で、ドレッシングとかに使っていました。
オリーブオイルの代わりにこの2つをかけて食べた卵かけご飯が本当においしかった…
2種類の油をMCTオイル1、アマニ油1くらいの割合で入れて食べます!
食レポ
油を入れると卵かけご飯、すごく味が濃厚になります。
まろやかというか濃くなります。
これが醤油とよく合うんです。
醤油と油ってすごい相性がいい。
黄身の濃密さがさらに濃い味になるみたいな。
そこに味の元を入れるとさらにあまくなります。
旨くなると言った方がいいかな?
無心でしゃくしゃくとご飯を食べてしまいます。
味が濃い、醤油と合う。何より旨い。
ああ
日本人に生まれてよかったなぁって思います♪
普通の卵かけご飯が120%おいしくなります。
(2割増し)
なにより味の濃さがうれしいです。
普通の卵かけご飯はちょっとシャバシャバしてしまうから…
黄身のクリーミーさが全体に混ざりこんだような味になります。
最後までうれしい卵かけご飯です!
味に飽きたら黒コショウをかけるといきなり洋風になります。
半熟チャーハンみたいな。
がらりと味が変わるので、加速して食べられます!
しゃくしゃくしゃく
ほわん( ゚Д゚)
ごちそうさまです!
食べ終わると麦茶を一気に飲み干しました。
ああ…
旨い。
いろいろ楽しめる卵かけご飯です。
キムチや福神漬けを合わせても、食感が心地いいです。
他にもいい食材や油があれば教えてください!