1月3日、予定通りにリングを受け取りに行ってきました。
お正月の川越の町並みは和装している人も多くて華やかなにぎわっていました。
アークジュエリースタジオは時の鐘がある場所にも近く、菓子屋横丁にも近い場所なので道中の道もたくさんの人でにぎわっていました。
【合わせて読みたい】
受け取り
約束の時間午後1時の5分前、中に入ると待ちわびたように男性の声がします。
オーナーが指輪を準備して待っていてくれました。
『とてもよいできですよ』
笑顔でそう言ってくれました。
透明な袋に入った指輪はぴかぴかでした。
『まだ誰も触れていません』
受け取った指輪を恐る恐る開けます。
磨き上げるとプラチナってここまでぴかぴかになるんだと驚きました。
ものすごくぴかぴかで身に着けるのが怖いくらいです。
『だんだんとなじんできて、ダイヤがもっと目立つようになりますよ』
そういうものなんだなとうなずきました。
『どうか奥さんにはめてあげてください』
オーナーに言われました。
言われてそうするためのリングなんだと気が付きました。
人前で指輪をはめさせるってちょっと照れます。
……
奥さんの左手の人差し指にリングをはめます。
サイズをきつくしてもらったので関節のところがなかなかとおりません。
結婚式とかで戸惑うかもなぁっと思いました( ゚Д゚)
なんとかはまりました。
かわいい
奥さんがうっとりと指輪を見つめています。
すごいピンク
とても喜んでいてよかったです。
『一番ピンクの石を選んでもらいましたからね』
オーナーもうれしそうににこにこしています。
指輪の撮影
その後指輪の写真を撮らせてくださいということで、オーナーがお店用の指輪を撮りました。
2人の指輪をはめている写真もと言われたのですが、それは奥さんが断りました。
自分の写真を撮られるのはほんとうにイヤみたいです。
それからアンケートを記入します。
指輪の出来栄えや、写真をSNSやホームページで使ってもいいですかという質問が書いてありました。
最後にクレジットカードでの支払いを行いました。
ここまで支払いが一切なかったのですが、この段階で支払えなかったらどうするのだろうと、勝手に不安になりました(+_+)
プレゼント
お店からのプレゼントということで、結婚式でも使えるジュエリースタンドをもらいました。
ちょうど結婚式をしようとおもっていたところなので助かりました。
リボンに指輪をひっかけるようにして使うみたいです。
袋に明細書やジュエリースタンドを入れてもらいました。
その袋もまたかわいかったです(*'▽')
終わりに
足掛け3か月、話し合ったり想談したりして通ったお店を後にしました。
お店を出てすぐ奥さんから、サンプルで作ってもらったシルバーのリングどうなったんだろうと言われてすぐにお店に戻り聞いてみました。
オーナーに話を聞いてみると、サンプルのリングはお店で保管するそうです。
盗難や紛失してしまった際にサンプルのリングを見て作り直すと言っていました。
なのでサンプルのリングを作らないと同じイメージの指輪は作りにくくなってしまうのかなと思いました。
サンプルのリングは作らないと5000円引きになりますが、無くした際に同じイメージのリングが作りにくくなる。
だからサンプルのリングを作るか作らないかはわりと重要な選択だと思いました。
奥さんとお店でずっと保管してくれるなんてすごいねと言いながら、安心して帰路につきました。
太陽の光のもとで改めて指輪をつけてみました。
ドラクエみたい
奥さんにそう言われる翼がかっこいいです。
ブルーダイヤも大好きな色でそこにありました。
私は指先をわりと見る方で、考えごとをするときとかに見ます。
その指先にかっこいいリングがはまるのはうれしい限りです。
奥さんも指輪を見るたびに喜んでいます(*'▽')
おまけ
アークジュエリースタジオのインスタグラムを覗いてみました。
たくさんのオリジナルリングの画像がアップしてありおもしろかったです。
ラピュタの飛行石のようなイメージのリングや、合わせて一つの絵柄になるリングなど様々なリングがアップされていました。
よければ覗いてみてください。