結婚指輪・婚約指輪 | 埼玉で結婚指輪をオーダーメイド│Arc Jewelry Studio
川越にある結婚指輪のオーダーメイドできるアークジュエリースタジオより連絡が入り、サンプルの指輪ができたということで取に行ってきました!
オーダーメイドの結婚指輪を作ることになるまでの流れはこちらの記事をどうぞ
こちらのお店、結婚指輪のデザインを話し合ってざっくり決めたあとに、シルバーでサンプルを作ってくれるのが特徴です。
しばらくそれをつけることで付け心地に問題はないか。日常的に使ってみてデザインはこれでよいか確認できるようになっています。
実際に作ってもらってしばらく着けてみたので、その感想を合わせて書いていきます!
店で選ぶのとはぜんぜん感じが違っていて驚きでした。
オリジナルリングのサンプル
光が反射してしまい見にくくてすみません。
左が奥さんので右が私のリングです。
ピンクダイヤとブルーダイヤをはめ込む部分はぽつんと〇が彫られています。
最初に受け取ったときの印象は『シンプルすぎてさみしいかな』でした。
他のオリジナルリングを見てみると、合わせて一つの絵柄になったり、文字ももっと入れられていたりと個性豊かなものが多かったです。
そんな中で石と小さな翼だけがある自分たちのリングはなんだか物足りない気がしました。
1週間つけてみて
わたしの指です。
奥さんはブログにはいっさい自分は出さないでとのことだったので、つけている写真はないです*1
1週間つけてみるとすごいです!
最初は付け心地とかデザインとかへの不満があふれてきます。
- もっときつくしてもらった方がいいかも(奥さん)
- 指輪のデザインがさみしい(奥さん・わたし)
- 地味すぎるんじゃないか(わたし)
- 片方だけじゃなくて両翼にしてもらったらどうか(わたし・奥さん)
みたいな不満があがったのですが、3日間つけてみるとそれらの不満がなくなっていきました!
なんで不満点がなくなっていったのか?
実はこの指輪それぞれの翼が合わさると両翼になるようになっているデザインです。
ちょっとゆるいかな問題
奥さん朝起きたとき指がむくんでしまうので、きつくなるということに気づけました。
指輪ずっとつけていたいから、でもずっとつけていると朝のむくみのときに、これ以上きついとつけてるのがキツイかもしれないとわかりました。
私は逆にちょっときついかなとも思っていたのですが、3日間つけると違和感が消えてなじんでいきました。
デザインについて
奥さんの指輪と私の指輪はそれぞれ翼のデザインが違っていて、奥さんの指輪は天使の翼のようにふんわりとしたデザインになっています。
逆に私の翼はややかとがった男性てきなデザインになっています。
(お店の方からはどんな翼がいいか両方をつけてみてデザイン良い方にしてくださいとのことでした)
不思議なことに奥さんは奥さんで自分の翼のデザインを気に入って、私は私で自分の翼のデザインが気に入りました。
(奥さんに『ドラクエっぽい翼だね』言われたことも大きいです)
ルイーダの酒場 ロトの紋章クッキーDX | スクウェア・エニックス e-STORE
(うまくドラクエっぽい翼のデザインが見つからなかったです*2)
ただ好きなんだけどちょっとさみしいかなと思っていたところで、つけ続けているとそのシンプルなデザインの良さがわかってきました。
デザインがシンプルだからこそ自分が本心から好きなデザインだとテンションが上がります。
私は指先が荒れているとか指がくさいとテンションが下がります。
なんでハンドクリームもいい匂いのものを使っているのですが、指輪もそれと同じでふとしたときに目に留まるので、そのデザインがシンプルで美しいとテンションがとても上がることに気づきました。
そして最初は違和感を感じていたのですが、それはたぶんほかの指輪やデザインと比べていたからで、自分の好きは心の奥からじんわりあふれてくるものなんだなぁって思いました。
実はこのデザインが好きってことに気づくまでに1週間くらいかかりました!
奥さんとも、自分たちと子供のイニシャルを入れようかという話にはなるのですが、指輪の不満はだんだんなくなって、今ではまったく出ないです。
プロの仕事
画像は天使の卵のお店で買ったファッションリングと今回のサンプルを並べたものです。
天使の卵の指輪についてはこちらをどうぞ。
天使の卵のブルーと金の翼のデザインもすごい好きなのですが、今回の翼のデザインのシンプルさの方が好きだなと気づきました。
あと私はどうやらブルーという色が好きなようなので(気づけばファッションリングのブルーのところを見つめていたので)好みの色のブルーダイヤが入れば完璧かなと思っています。
内側に誕生石を入れたりメッセージを入れたり、出会った日や、付き合った日、結婚記念日を入れようというアイデアはまだまとまっていないのですが、基本的にこのデザインで進めて行こうと思います。
ほかと比べると存在しない理想をさがしはじめて、不幸のはじまりなんだなぁっと気づけました!
そしてたぶん、それに気づいていて、ちょっと地味な毎日つけても冠婚葬祭でも違和感のないデザインに仕上げてくれたアークジェリースタジオさんにプロの仕事を感じました(もちろんたまたまかもしれませんが)
サンプルを作る過程を飛ばせば5000円値引きできますよって、最初に言われたことだったのですが、時間をかけて1か月近い試用期間をもうけてよかったなぁっと心から思いました。
意識よりも無意識のほうが自分のことをよく知っていて、好みとかもよくわかっていて、だから一緒にいて安心するデザイン、見ていて飽きのこないちょっと気持ちがあがる形それらが一番大切なんだと気づけました。
(パートナー選びと似ていますね(^^)/)
自分に何が必要なのか気づくためにもサンプルリング作ってみてよかったです!
あと1週間くらいつけて感想をお店から聞いてくれるので、要望を伝えて本物の結婚指輪の作成に入ります。
指輪が出来上がったらまた記事を書こうと思います。