久しぶりの食レポです!
不思議なつけ麺を食べました。
川越三ツ矢堂製麺川越店。
一口食べた印象は味が薄いなぁでした。
正直まずかったです。
柚子味のスープにチャーシューがたくさん入っています。
味薄くなければなぁっと思いながらもう一口食べて、醤油を見つけました。
入れてみました。
むっちゃくちゃ美味しいです!
え、まじかぁっと思いました。
ハズレのラーメン屋さんだと思った後で、何気なく置いてある調味料の醤油を入れて評価が180度変わるとは思って居なかった。
初めての体験でした。
楽しくなって調味料全部使って食べてみました。
むっちゃ美味しかったです!
すごい。
醤油→一味→胡椒→ラー油→酢→スープ割→胡椒
ワクワクしどおしでした。
お店によっては調味料を使うことを好ましく思わない声だわりのお店もあります。
最高の味付けで作っているので、調味料を使って欲しくないって気持ちも十分わかります。
なんで最初は何も入れないで食べて、半分くらいから調味料を入れて食べようと心がけていました。
なんか感動しました。
三ツ矢製麺堂さんは調味料を入れて完成するようにできています。
用意してある調味料どれも素晴らしかったです。
(あ、ラー油は使いすぎない方がいいです)
特に胡椒と醤油の味変がすばらしかった。
つけ麺大盛りをもりもり食べられました。
最後まで飽きずに食べられました。
違うな飽きずに美味しく食べられました。
すごく美味しかったです。
ラーメン屋さんの調味料が最高のエンターテイメントでした。
あーびっくりした。
主役だった調味料の写真を撮り忘れてしまいました!
残念です。
すっかり心がほぐされました。
美味しいものを食べられると帰りがけに店員さんにも素直にご馳走様と心から言えます。
そんなところもうれしいなぁって思います。
r.gnavi.co.jp