zoomでオンラインで家族に会うのを3ヶ月に1回くらいやっています。
元々はコロナで離れている家族に会えないのでやってみたのですが、なかなか利益が大きいなぁっと思ったのでシェアします。
よかった点3つ、いまいちだった点2つ挙げていきます!
①帰る時間がいらない
帰るための時間とお金がいらない点これがとても大きいです。
面倒なく家族の情報が分かります。
両親から拒否が出るかなぁっと思いましたが、久しぶりに子供たちに会えるので、比較的すぐやってくれました。
zoomのURLをコピーしてもらってSafariとかGoogle Chromeとかに貼り付けて検索してもらうだけですしね。
②実家に帰りやすくなる。
実家の状況がわかるので帰りやすくなります。
家に帰る前の最初の一歩として使えます。
帰ってきてほしいっていうのもわかるのがポイントです。
③困っていることがわかる。
顔を見て話すので困っていることなどわかるのが面白いなぁっと思います。
自分から困っていること最近の近況話していくことがコツですが、聞きたい話は自分から話すのがコツですね。
昨日ちょうど家族zoomをしたのですが、私と彼女がまだ続いていること、親父がピアノで新しい曲に挑戦していて次回の家族zoomで披露すること、弟が自衛官で今日は泊まりで宿舎に居るので、そこから内緒でzoomしているとかそんな話をしました。
仲良いなって思われるかもしれませんけど、zoom会議するまでは年に1回帰るか帰らないかでした。
会う頻度が多くなったから話せる話題が増えたってこともあると思います。
次に以下いまいちだったで点2つ挙げてきます。
❶月に1回やっていたら話題がなくなってしまった。
❷あんまりやりすぎると帰る意義がなくなる。
2つ同じ理由かもしれません。
久しぶりに顔見たいなっていうのが理由になると思うのですが、その理由づけが無くなってしまいます。
あんまり特別感も無くなって話題も無くなってしまいます!
最後にちょうどいいなと思った点がzoomの制限時間40分です。
この時間制限があともうちょっと話したかったというところで終わるのでちょうどいい制限になります。
久しぶりにあって会話が盛り上がって、あと少し話したいというところで終わるのが絶妙だなって思いました。
もっと話したければ、再度zoomで新規ミーティングを立ち上げればいいですしね。
そんな感じです。
全体的に家族でzoomおすすめですって話ですね。
コロナで家に帰りにくい地区とかもいまだあると思います。
比較的操作が簡単で、気軽にオンラインで顔を合わせて会えるのを体感するのも良いと思います。
セキュリティの不備が騒がれるzoomですが、家族で顔合わせてちょっと話すときにはセキュリティも何もないので、何より操作がとても簡単なのでおすすめです。
Googleのmeetとかでもほぼ同じようなことが可能なのでそれでもいいですね。
家族zoomのお話でした!