ちなみにマインドマップを書くためのアプリです。かなり使いやすくてオススメです!
ちなみに上の図は自分の1番叶えたい夢を叶えるために作ったマインドマップです。
価値観マップってすごく重要だなと思ったのでシェアしていきます。
価値観マップって、何かというと自分の取扱説明書です。
なんでこれが重要なのかって言うと、なんとなくみんなわかっていると思いますが、幸せになるために最短の道を歩くことができます。
逆に言うとこれができるまで無駄しまくることになります。
これがあると何ができるかというと人生の満足度を高められます。
私はなんのために生きているのかの最適解です。
ちなみにこの答えを得るのに経験した事は
①7つの習慣を読んで、自分の憲法を作ろうと思った時
④両学長の価値観マップの動画を見た時
こう言った自分の価値観がパッと見でわかるものの大切さに気づかされました。
人生の価値観マップについてはこの動画を見れば作り方とかよくわかるので、それは置いておいて、なんで大切なのかについて書いていきます。
私は婚活としてナンパを選びました。
絶対にありえない方法選んでしまいました。
ただ単にそれは私はナンパしてみたかっただけなんじゃないかって話でした。
本能でそうしたかったを理性で理由をつけると婚活って結果になりました。
結婚したいからナンパって無駄な努力そのものです。
もちろんうまくいくかもしれませんし、結果として素敵な恋人もできたので全く無駄な活動だとは思わないのですが、目標と行動がかけ離れていて、効率がめちゃめちゃ悪かったです(あとメンタルへの負荷とダメージが大きすぎます)
婚活したいのであれば、婚活専用のマッチングアプリを使ったりネットで評判の良い結婚相談所に行く。
ナンパしたいのであればワンナイト目的で一晩引っ掛けられるために、服装や髪型マインドを磨いて、ワンナイトできる自分を作っていく必要があります。
なんとなく決めるとこうやって効率悪い方法をとってしまう。
価値観マップがあればそもそも自分が望んでいるのは結婚なのか、ワンナイトなのかすぐわかります(やりたいことのために必要なのはどっちなのかわかるからです)
そして目標に対して最善の手段を選べたと思います。
14歳までの脳はインプット専用、そこからがアウトプットの出力を高めていくみたいです。
それで言うなら子供の頃の経験って無駄に見えて無駄なものはないかもしれません。
失敗もしなやかな頃に受け止めた方がいいと思います。
ただ人生の残り時間が少なくなって自分のことがわかってきたなら、そこを深堀して自分がどうありたいか、どうなりたいか、どう死にたいか考えないと、本当に死んでしまうとき、こうしておけば良かったと後悔に沈んでしまって、絶望しかねないです。
なんで一度自分にとって何が幸せなのか。何を目指しているのか。それを信頼できる人に突っ込んでもらいながら書いてみたらどうかと思います。
1度できてしまえば人生の選択肢で迷うことが少なくなりますし、新しい価値観を得てマップが変わった時でも、最初のたたき台があるので、マップを変更しやすいです。
本当に冗談抜きで価値観マップのあるなしで人生の満足度が変わってきます。
そして価値観マップを作る時、1つ大切な事はあなたの幸せのための価値観マップであることです。
世界や社会から求められる一般的に人はこうなったら幸せという常識ではないこと。
結婚して幸せな生活もあるし、家から一歩も出ない幸せな生活もあると思います。
あなたの人生を彩ってくれる花を探すためのツールです。
自分の幸せをしっかり把握してください。
これからいろいろな常識や価値観が変わってくる時代が来ると思います。
なんのために生きているのか。何がしたくてこの手足が生えているのかを考えないと辛い時代が来ると思うので、どうか参考にしてください!