ライフコンシェルジュってサービスをよく聞くようになりました。
1度しっかり話を聞いて、その上でこの仕組み流行らないんじゃないかなぁと思ったのでクマはその話には乗らなかったです。
説明してくれた方も熱量があり、よい方でした。
信じて投資されている方も複数見かけています。
なのでその仕組みについて話します。
ライフコンシェルジュはネットのリテラシーがそのまま情報格差になる現代、お得情報を掴めるか掴めないかがそのまま安く物を買えるかどうかになる。
それを防ぐことができないかと考えられたのがライフコンシェルジュというサービスのようです。
アプリを使ってコンシェルジュと呼ばれる専門家に相談して、引越しや車の売買などで利益を出せるという話でした(有名なところで他にも色々なサービスがありました)
月額3000円のサービスで、海外のクレジット会社ではよく行われているサービスで、97%が継続してサービスを使い続けているらしいです。
投資内容はその運用資金を集めており(サービス自体の本格稼働は2021年の予定です)一口10万円(だったかな?)
一口購入すると1人がそのまま無料でコンシェルジュサービスを一生無料で使えるという話でした。
最初の顧客と運転資金を一括で手に入れられるという効率的な方法だなと思いました。
サービスが始まるまで投資してくれる人を探していて、実際に動き始めたらネットワーク系の一口10万円の投資はやめて、それまで一口10万円を買ってくれたり人を紹介してくれた数に応じて毎月お金を払い続けますよって形でした。
完全な不労所得になり稼ぎ続ける必要もない、期限が決められているっていうのがウリでした。
某ゲームアプリとかと同じ資金の集め方だと言っていました。
クマがこの仕組みに投資しなかったのは、5年前から資金を集め始めているとライフコンシェルジュの方が言っていたのですが、ネットの情報では2年前くらいからライフコンシェルジュの情報がよく見つかりました。
そしてネットの情報ではこのサービスグレーなんじゃねって評価が多かったです。
紹介している方はネットの情報に真実はないって言ってましたけど、ネットを主戦場にしていこうというサービスがそれでいいのかなぁと思いました。
結論としてクマは2つの理由で投資しませんでした。
①2021年サービスが実際始まると言っているけど本当にサービス始まるのか?
(試運転は始まっているみたいですが)
②実際に稼働したサービスが日本で受け入れられるのか?
これが問題だと思っています。
なので一口10万円の投資しませんでした。
②はネットリテラシーの低い人がこのサービスに出会って月3000円払って使ってくれるのかが問題だと思っています。
アプリを入れてスマホを使いこなせている人はそもそも利用しないんじゃないのかって思いました。
海外の高級なクレジットカードについているサービスみたいなので、実際に使ってみないとわからない良さがあるのだと思います。
実際に使ってみるまでどれだけの人が行くのかなって思いました。
実際にこのサービスを紹介してくれた方は好感が持てる熱量の強い方でした。
できれば成功してほしいと思っています。
なので成功してあのとき投資しておけばと、クマの悔しがる姿を見てもらえたらいいなと思っています!