リーチで紹介していただいた保育士をしながら副業で結婚相談所をされている方に、探偵さんを紹介してもらいました。
そのかたの話が予想外でとても面白かったのでシェアします!
なんでそもそも探偵さんを紹介されたかと言うと、格安SIMの事業を始めたことで経費として毎月と8000円かかっていることを伝えると、確定申告した方がいいと言われ、税金に詳しく税理士さん弁護士さんに知り合いのいる探偵の方を紹介いただけるということになりました。
保育士の方、すごく真面目そうな方で、結婚相談もしっかりしてくれそうなので、よかったら紹介するのでDMください!
税金と探偵、真逆くらい意味が違くてびっくりしたのですが、せっかくなので、会ってみることにしました。
こういう時オンラインっていう選択肢があるのは便利です。
多少変な人にも会いに行けます。
会ってみるとすごく良い方ですごく学びが多かったです。
2点にまとめます。
①税金はとても役に立つので、完璧に勉強しておいた方が良い。
これです。クマも今日これから税務署に行って事業届出書を提出しようと考えているのですが、経費を落とせるようになることの大きさです。
サラリーマン最強の節税術は起業することだと言われています。
起業っていうと上場会社を作るとか考えてしまいますが、自分の事業を副業でもいいから持って、それをきちんと届け出出しておくと様々な控除が受けられるということ、それを知るということだと思いました。
これからフリーランスが増えることが予想されます。フリーランスでなくても節税したい人は増えると思います。
そうなったときにトレンドは税金の勉強のはずです。
だからある意味IT系と同じくらいトレンドのはずなんですが、ここ人気のないジャンルです。
なんかつまらないイメージが大きいのですが、だからこそその知識を持っておくこと、強い人に人脈があることはめちゃめちゃ強いなと思います。
小ネタ借金は法的にしたもん勝ちだけど、税金はどうあがいても払わなければならない。
②1軒目の不動産を持つときは、とてもとても大事なので慎重に考えてください。
リーチでも不動産の営業してくる人とても多いのですが、1番本質的な話をまさか探偵さんから聴けるとは思いませんでした。
(ちなみに不動産の話も税金の話から出てきました)
不動産を持つことも節税になるんですよって話でした。
不動産業界、お金になるので闇が多くて、その闇の一つですよねと笑っていました。
投資用の不動産はバックが大きく、ゆえに不動産の営業マンは物件をとにかく売りつけたがるが、どこにどんな不動産を持つかはめちゃめちゃ大切だという話でした。
この場合、不動産を人に貸してお金を生む装置という考え方と、節税のための装置二つの側面で考えた話が聞けました。
節税とお金を生む装置として考えて、不動産ていうのはとても強い。
経費で不動産を買って、それを減価償却していく。そして5年経ったらそれを売却して、さらに条件の良い不動産を取得する。
これが不動産を転がして儲けるということだそうなのですが、1軒目のパワーが1番大切だから、めちゃめちゃ選ばなければダメですよと言われました。
※5年経ったら売却するのも税金の関係です。
1軒目の不動産は最初のポケモンみたいなものです。御三家がいればどれを選んでも強くて良いのですが、不動産だと選択肢は無限にあって、その中でも進化しないコイキンングとか、コクーンを選ぶと死ねます。
たとえが古くてすみません。
まさか探偵さんからそんな話を聞けるとは思っていませんでした。
そして、これはすごい真理だと思いました。
2点大事だ大事だとは思っていましたが、究極に大事なパズルのピースをもらえた気がしました。
なんでクマは日曜日に探偵さんに会って、知り合いの税理士さんに相談して、税務署に行って事業届を出すことに決めました。
不動産については考えるのはずいぶん先になると思います。
その場合10000軒をネットで調べて、100軒は実際に見て、自分の最高のパートナーになってくれる不動産を選ぼうと思います。
まずは格安SIM事業ででた赤字を補填するために動こうと思います!