マインモバイルの格安SIMが届いてから、5日くらい経ちました。
iPadもauから解約したので昨日からデザリングも使っています!
通信速度と使ってみた感想をシェアします。
初日、マインモバイルのSIMを入れたてで、通信速度を測ってみました。
上の画像です。
次平日の12時台はやっぱり遅いです。
朝8時夕17時くらいはダウンロード5Mbpsくらい出ているのですが、昼の時間帯は0.5以下しか出ません。
逆に日曜日朝、意外と早くて驚きました。
まぁ混み合う時間帯以外はそこそこです。
それからデザリングです。
デザリングはWiFiと表示されます。
こちらもやはりデザリングしているスマホに応じて通信速度が半分くらいになりました。
ただ不思議なことが。
iponeだと通信速度0.5Mbpsなのに、デザリングしている方は4Mbpsくらい出ていたりするときもあります。
たまたま通信がいいエリアで電波を拾ったのかな。
よくわからないです。
余談ですが、デザリングiPhoneとiPadなら無茶苦茶簡単でした。
設定のWiFiのところでクマのiPhoneと出てくるのでそこにチェック入れるだけでした。
で、通信速度が半分以下に下がった感想なのですが。
①SNS問題なし
②YouTube問題なし
④ブログ記入問題なし(Gドライブにドキュメントで書いて、はてなブログにコピペ、画像をアップロード)
※昼時は問題あります。クマはWiFi環境なので問題なかったですが、試しにWiFi外すと画像のアップロードの時間4倍かかりました
⑤オーディオブックのダウンロード問題あり(今までの¼くらい)
⑥アプリのダウンロード遅い(今までの¼くらい)
クマが外でネットを使っているのこれくらいでした。
ダウンロードすると不便はあります。
ただ職場と家にWiFiがあるので、クマにはあまり問題なかったです。
逆に家であらかじめダウンロードするようになりました。
ほかにサポートや携帯電話を壊してしまった時の手続きなど、ありますが現状の通信速度としては満足しています。
YouTubeなんかは、そもそも音だけ聞いているので、画像を見ていなかったのですが、30分ほど動画を見ていましたが画像が途切れることもありませんでした。
zoomなんかを外でやったらまた違うかもしれませんが、現状は何も問題ないです。
というよりも通信速度の速さって実はそんなに必要あるのかという疑問が出てきました。
ゲームやったりするとやっぱり違うのでしょうか?
調べ物をする。YouTubeを見る。SNSを書く。ブログを書く。
以上の目的で使う分にはさほど不便ありませんでした。
最初の手続きが面倒ですが、それでも今のところ年5万円節約は大きいなと思っています。
不便な点など出てきたらまたシェアします!
【合わせて読みたい】