リーチを初めて、4社の格安SIMの方に出会いました。
うち3件は口コミ紹介、いわゆるネットワークビジネスの形をとっていました。
ペンギンモバイル、スターモバイル(旧クジラモバイル)、マインモバイルです。
そして一部口コミのサービスを行っているのがXモバイルです。
クマはスターモバイルで格安SIMビジネスをやろうと思っていたのですが、最近の通信速度があまりにも遅すぎたので、後発で料金がさらに安くなって現状通信速度が確保されているマインモバイルをやってみようと考えています。
ちょうど、マインモバイルのビジネス紹介動画で、それぞれのサービスのことも触れていたので載せておきます。
ざっくり言うと、スターモバイルとペンギンモバイルがだいたい一緒で、メインは60Gで5300円くらいのドコモの回線を使ったプランです。
※2020年6月現在スターモバイルの通信速度が劇的に遅いです都内で1.6Mbpsです。
※auのキャリアで都内平均30Mbps。
マインモバイルはスターモバイルのパクリで料金が少し安く50ギガで約4800円と12ギガ約3300円で設定されています。
※2020年6月都内平均20Mbps。
Xモバイルはそれより細かくギガ数を設定できて、代わりに大容量の料金はほか3社に負けています。
ただしXモバイルは月額3500円で月150ギガまで使えるFiHiを持っているので、少量定額のプランと合わせることとかできるので1番万能です。
それとXモバイルのFiHiはクラウドSIMってものを使っているので、その場所で1番速度が速い回線を自動的に選び使います(ドコモ、au、SoftBankの格安SIM回線のどれか空いてるやつですね)
※2020年6月FiHiで都内平均20Mbpsです。
なんで田舎でドコモしか入らないauしか入らない場所に強いイメージです。
海外でもそのままSIMを使えるので、海外にも強いみたいです(日割りで別料金になりますが)
格安SIMの中で料金が安いものなら他にもありそうなので、できるだけ安い携帯電話を使いたい方にも紹介できるように格安SIMを学んでいきたいと思います。
それから人生戦略セミナーの有料版LCAに所属していると、Xモバイルの代理店の権利も得ることができるので、代理店の権利を得る講習とテストを受けて、権利を会得しようと思っています(というかテストを受けました)
この2つのビジネスを一緒にやってみようと思います。
勧めた人が節約できて、必要なら稼げるものを、きちんと勧めていこうと思います。
他の格安SIM使っている人とも繋がって毎月の状況を確認していこうと思います。
その人に適正なプランを紹介できるようになれたらと思います。
彼女との結婚も考えていきたいので、がんばって稼ごうと思います!
あ、動画見てマインモバイルに興味がある方はクマのTwitterにDMください。