散歩って地味でお爺ちゃんの印象ですけど、実はめちゃめちゃ大切で刺激的なんじゃないかなぁと思いました。料理と同じで一生できる趣味の気がします。
コロナで外に出るのがはばかられる雰囲気ですが、よく考えたら電車に乗らず、人にも会わないでマスクして散歩する分にはいいんじゃないかなぁと思い出かけました。
近くの川沿いの土手を歩いているのですが、人間の体って歩くことで整うようにできているんだなぁと思います。
特に地面を裸足に近いサンダルとかで歩くといいです。
足つぼが刺激されるんでしょうね。体が静かに喜んでいます。
頭の整理にも、歩きながら自分の体を感じる瞑想があると聞いたことがあるのですが、自分の体との対談にこれ以上いいものないです。
クマは座って瞑想すると寝ます。
記憶が落ちます。
なんで座って瞑想とかむいてないんでしょうね。
自転車だと風景の刺激が強すぎて内面に集中できません。
走ると体の変化が激しすぎて静かに自分と向き合えません。
なんで歩くという行為です。
季節の移り変わりを感じながら、自分の中に浮かんでくる思考と対談するように、ひたすら歩いて行きます。
一歩一歩に集中することでどんどん深いところまで考えられるようになっている気がします。
まぁただぼーっと歩いているのですが、体と心にこの行為が必要だなとしみじみ感じました
うつ病九段という棋士の話で、朝日を浴びて散歩がなによりうつ病によいという話を聞いて、散歩をしながら確かになぁと思いました。
一昨日、昨日と休みだったのですが、一昨日は一日中YouTubeを見て過ごしたのですが、だるくて頭が冴えて眠れませんでした。
しっかり散歩した昨日はすっと眠れました。
コロナでも、感染に注意しながら外に出ないとダメだなぁと思いました。
散歩はそれに最適だと思います!