杉並でUber eatsした帰りに大勝軒を見つけて入りました
店はこんな時期でしたが混んでました!
メニューがシンプル、中華麺しかない。
それにサイドメニューつけるか、チャーシュー麺にするかです。
ここの中華麺、本家池袋大勝軒と味がだいぶ違います。
麺がやや太くて柔らかいとか、つけ麺じゃないとか、ツユが魚介ベースじゃないとか色々あるのですが、何よりの特徴は量が多い(中華麺単体で1000円超えます)
クマはわりと大食いですが、ツユまで飲みきれませんでした。
そして旨い。
冷たい風の夜にありがたかった。
大勝軒というより、そのシチェーションと大盛り熱々のラーメンが五臓六腑に染み渡りました。
生卵付きの中華麺頼んだのですが、むしろ生卵余分でした。
あの量と質だったら、中華麺一本で十分でした。
シンプルな醤油味のやや甘みのあるツユに、やわらかめの太麺をずるずるやる快感、頭をハンマーで殴られたような旨さです!
はなみず垂らしながらすすりました!
噛み締めて飲み込み、またすする。
ひたすらくりかえして、あっというまに麺を食べました。
油多めのチャーシューもおいしかった。
ツユを飲むのですがこれまた旨い。
でも胃の容量が足りなかった。
これから自転車で駅まで戻るので、無念と諦めて席を立ちました!
寒い中お腹ほこほこで、シェアサイクル返すポート目指しました。
表参道のポートを目指しながら、疑問が2つ。
普通の中華麺でもチャーシューたくさんあるのに、チャーシュー麺どれだけなんだろうってこと。
そして同じくメンマ追加バージョンがメニューに書いてあること。
どんだけマシマシにするんだろう…
ミステリアスです。
ともあれ寒い夜は正統派が最強だとわからせてくれた店でした!
杉並区永福町お立ち寄りの際はぜひぜひ食べてみてください。