つけ麺発祥の店と言われている。池袋大勝軒でつけ麺を食べてきました!
Uber eatsの途中で、あまりに寒くて入ってしまいました。
クマは埼玉県草加市に以前あった大勝軒が大好きでよく食べに行っていました。
そこは通上の量で麺が300gあって、かなりボリュームがある魚介ベースの柔らかめの太麺でした。
元祖の方は魚介系のスープに細麺でするりと食べられました。
量もちょうどよかった。
分厚いチャーシューも入ってうれしいです。
入った時刻は16時で、駅から遠い店なのに半分ほど席が埋まっていました。
セルフの水を飲み干して、熱いスープ割りをそそいでもらって、ツユを飲み干して寒い中Uber eatsを再開しました!
全体的な感想としては優等生な感じでした。
期待を裏切らない味です。
ここが元祖だから魚介系つけめんが主流なのかなと思いました。
ただそれだけに、今はもうない草加の濃厚で量が多い尖ったあの味を食べたくなりました。
大勝軒当たり外れがある店なので見つけたら入っていこうと思います!
tabelog.com