2月29日(土)河津桜を見たり、東京湾フェリーのるために神奈川→千葉で友達とサイクリングしてきました!
折りたたみ自転車を担いで、電車で大船駅まで行きました。
大船駅からサイクリング始めましたが、大船駅東口のドラッグストア、人がずらっと並んでいます。
マスクかなと思ったらどうやら違うみたいです。
ハンバーガー屋で朝食を取り、行列を横目に折りたたみ自転車組み立てました。
ここから神奈川の先端に向かいます!
途中の三浦海岸河津桜祭りをのぞいていきました。
連日の暖かさで桜散ってしまったかなと思いましたが、わりと花残っていました!
葉っぱまじりの桜に、暖かい陽気からかカップルや家族連れが多いです。
のんびりした空気が流れています。
屋台も立ち並び、わりと本格的なお祭りでした!
写真をとったりぶらぶらして、東京湾フェリー乗り場を目指します。
フェリー乗り場までだいたい大船から5時間くらいかかりました。
のんびりポタリングしていたので、体の疲れはあまりありません。
尻が少し痛いくらいです。
フェリー乗り場で少し待って、フェリーで40分かけて千葉に移動。
短いながらも優雅な船旅です。
片道800円、折りたたんで自転車担げば、普通の人と同じ料金でフェリーに乗れます。
船に乗るとテンションが上がります!
360度海、人の居ないゆったりとした船内、この日は乗客10人程度で、1つのフロアはほぼ貸し切り状態です。
のんびりくつろげました。
フェリーを降りてお土産売り場でタイ煎餅を買って、鋸山を見て、そこからナゾオブジェに向かいました!
ナゾオブジェはナゾオブジェとしか呼べません!
のぼると海がよく見えました。
暗くなる頃にゴールの君津駅につきました!
駅から当駅始発の電車折りたたみ自転車積む為にグリーン車に乗って優雅に家に帰りました。
電車乗りながらだとコンビニのお弁当もおいしかったです。
9時から18時まで休みながらの9時間のサイクリングでした!