2020/2/7友達とサイクリングがてら、大宮ナポリタンというものを食べました。
(前回のサイクリングでは、食べられませんでした)
今回大宮駅すぐそばにある伯爵邸と呼ばれる喫茶店で出してくれました。
大宮ナポリタンは大宮にある何件かのお店で出されるナポリタンで、埼玉県産の野菜を使って作られていることが大宮ナポリタンを名乗る条件です。
伯爵邸のナポリタンにはイカと分厚いお肉が入っていました(となると使われている野菜はトマトかな?)
ボリュームがあり、スープとサラダがついてきます。粉チーズ、タバスコのほかにコーレーグースという唐辛子を泡盛でつけた調味料が一緒に付いてきました。
舐めてみると本当に泡盛と唐辛子で食べたことない味です。
最初からナポリタンにかけるのはどうかと思い、まずはそのまま食べてみました。
昔ながらのケチャップ味の甘からいナポリタンです。
分厚い豚肉とイカが食感にアクセントを与えて楽しいです。
1/3ほど食べて、粉チーズタバスコをかけてみました。
甘さが失われて、少し辛い大人の味になりました。甘いケチャップのナポリタンはなかなか食べれないので、ちょっともったいない気がしました。
残り⅓になったときコーレーグースをかけてみました。
ナポリタンにお酒の味が混ざって味に深みが増します。
嫌な味じゃありません。
ただ不思議な味です。
泡盛の味がとてもおいしいです。
知っているナポリタンから、すっかり別の食べ物に変化してしまった感じです。
おいしかったような、そうでもなかったような。
店の雰囲気と似て不可思議で、気品があり、おもしろくてカオスで居心地がいいのに、どこがいいのか聞かれるとよくわかりません。
お客さんも店員もカオスの一部であるような、どの国のどんな性別の団体で、髪が何色でも、昼からお酒飲んでても、深刻な恋愛相談されても、子供連れで来ても、カップルで来ても、友達とクラブ帰りに寄っても、24時間受け止めてくれる不思議な空間です。
洋風のような、かと思えば子供の手紙が貼ってあったり、お酒が山ほど並んで居たり、彫像が置かれていたり、ハーブティーが豊富にあったり、紅茶もおいしかったり、豊富なメニューとあいまって、ほんとうに掴みどころがありません。
圧倒されるパワーがあります。
大宮伯爵邸という一見の価値ある喫茶店で、ぜひナポリタンを食してみてください。
ナポリタンも店も言葉では半分以下しか伝えきれません!
そんなお店です!