Uber eatsのアプリで詳細な経路図が出ることがわかったので、1件ずつ思い出して書いていこうと思います。
その方が区の雰囲気も伝わると思います!
①ディープDEEP
アジアンレストランです。
名前からおしゃれなBARなのかなと考えていましたが、ぜんぜん違いました!
そして店の外観をビデオで撮影しようと思っていると、窓から見ていた外国の店員さんがずいっと出てきて、番号を聞いてきました。
店の外まで定員さんが出てくるのがめずらしくて驚ました!
ヒゲモジャの真っ黒く焼けた東南アジア系の店員さんだったからだと思います。
立派な髭が生えていて、近くに来るとなかなかの威圧感でした!
店は混んでおり、Uber eatsの配達もよく来るお店でした。
帰りまでお店がやっていたら、ここでご飯食べるのも手だなと考えていました。
②デニーズ
Uber eatsのバッグがここまでパンパンになったのは久しぶりです。
それくらい量のある依頼でした。
家族連れか、それでなければパーティだろうなと思っていました。
案の定家族での依頼で、しかも一軒家への依頼でした。
前に一軒家から依頼がきてから1ヶ月以上たっていたと思います。
それくらいUber eatsでは珍しい依頼でした。
到着すると、小さい子が心待ちにしていてくれたようで、受け取ったときのテンションがすごかったです!
寒いなか重い思いをして運んだかいがあるってものです!
19時半のゴールデンタイムに練馬駅をひたすら目指していて、30分走り続けてようやく来た依頼なのでよく覚えています。
そして配達する量も多かったです!
ファミレスは注文多くなる傾向にあるみたいです。
家族での依頼かなと考えながら運びました。
小さい子が玄関まで出てきて、おじちゃん誰と聞かれたので、Uber eatsだよと答えました。
お母さんは笑っていました。
ほんわかした気持ちで配達を終えました!
④たこ焼き・お好み焼きすーさん
配達したマンションの真横にお店がありびっくりしました。たこ焼き1パックの依頼です。
おばちゃんが用意してくれたたこ焼きを渡すとき、『いってらっしゃい!』と言ってくれました!
たんたんと渡されて受け取り、渡しても無言で受け取られることに慣れたUber eatsの配達でこれは染みます!
冷めないように最前の注意をして配達おこないました。
⑤吉野家
吉野家のマークってこんなにかっこよかったっけ?
と再認識しました。黒とオレンジの店の感じもかっこいいです!
多少荷物の量が多い依頼でしたが、普通のUber eatsの依頼でした。
ハンバーガー屋さんとは違い、丼物屋さんはどれも横並びでそこそこ人気があります。
ただまだすき家の依頼は受けたことがありません。
⑥野方餃子
並んでまで食べたい餃子屋さんって初めて見ました!
また、Uber eatsへの対応の仕方も洗練されていました。
外で待ってくださいと言って、即座に持ってきてくれました。
それを少し離れたマンションに配達したのですが、その家の方、家の前でわざわざ待っていてくれました!
(あとでてわかったのですが、パリパリの食感を味わいたかったのだと思います)
まさか寒い中待っていてくれるとは思わなかったのでびっくりしました!
そして私は今日Uber eatsで1番よさそうなお店でご飯を食べようと考えていたのですが、この餃子屋さんに決めました。
店員さんの対応やお客さんの数もそうですが、扉を開けて店に入った瞬間の幸せそうな雰囲気が決め手でした。
あったかくて、いい匂いがして、そしてみんながうれしそうな、待ちどおしそうなそわそわした雰囲気が素敵でした。
私もその一員に加わりたいと思いました!
⑦丼丸
6件の依頼も達成して550円のインセンティブも入り、Uber eatsの配達も終わりにして、餃子を食べて帰るだけの予定でしたが、注文が来たので、どこの店からの依頼か確認しようとして、つい承認ボタンを押してしまった依頼です。
餃子屋から離れてしまうので、暗い気持ちで配達したのを覚えています。
お腹が空いていて、しかも暗い道を配達していると気持ちが落ち込んできます。
あのおいしいそうな餃子を食べるんだ!
その思いで配達して、配達が終わったら急いで餃子屋に自転車を走らせました!
時刻は10時過ぎ、それでも人がまだ並んでいました。
外で席が空くのを待ちながら、お腹を空かせてまだかまだかと待っていました!
続きは2/2の食レポを見てください!