今回Uber eatsを練馬区→中野区で7件やって、一番おいしそうなお店で食レポしました!
店には外まで人が常時2人か3人並んでいました!
クマも寒い外で10分ほど待ちます。
(ひざかけがそっと置かれており、こころがほっこりしました)
中に案内されて頼んだのは焼き餃子10個定食とやわらかモツ煮込み
まずモツ煮込みがすぐ運ばれてきます。
普通においしいです。
やわらかいモツと煮込まれた根菜を堪能します。
体があたたまります!
(量がもう少し多いとうれしかった)
そして餃子です!
店員さん『まずつけるタレの説明行って大丈夫でしょうか?』
クマ『お願いします!』
店員さん『にんにくやニラの入っていない餃子です。なのでにんにく入りのたれにつけてお好みで召し上がってください』
クマ『はい!』
(おなかが空きすぎて話が頭に入ってきません!)
店員さん『それから酢とコショウでもおいしいので、コショウ3杯と酢をたっぷり入れたつけタレもお好みで食べてください』
(そう言ってサッと酢とコショウのタレ作ってくれました)
そして運ばれてきたのはきれいに羽がついた焼き餃子です!
にんにくが入っていないからたんぱくな味なのかなと思い、にんにくと酢醤油のタレにたっぷりつけてかぶりつきました。
あまい!
サクっとかじった瞬間甘い汁が口の中に広がります。
肉と野菜のうまみです!
白米がもりもり進みます!
魔性のおいしさでした。
もりもりごはんを食べながら、酢醤油と酢コショウの汁交互につけながらその味を楽しみます。
酢醤油のほうがにんにくも入っているので濃厚でおいしくて、酢コショウのほうはやや苦みと酸味が強い大人の味です。
ですがベースにある餃子が甘いので、どちらも美味しくいただけます!
そしてなめこのとろりとした汁に、おそらく最後に散らしてくれた三つ葉のいい匂いの味噌汁をすすります。
クマ『ああ…』
冬の風に心まで縮こまっていたのが解放されて圧倒的な満足感に包まれます。
お酒の種類もたくさんあるお店なので、ビールやハイボール、レモンサワーと食べても最高においしそうです!
(メニューの裏面はすべてお酒類でした!)
セロリのつけものという箸休めも味わって、最後の餃子をペロリとたいらげました。
おいしかった。
餃子いくらでも食べられるという友達いましたが、自分的には餃子はしつこくて何個も食べるのは無理だなと思っていました(なんならニラやにんにくの風味が少し苦手でした)
でもこの餃子なら正直20個くらいなら食べてしまいそうです!
サクッとした触感と、甘さ、交互のつけタレ。
本当に止まらなくなります。
定食のメニューは6個餃子定食、10個餃子定食、ダブル餃子定食(12個)の3つだったのですが、100円高くてもダブル餃子定食頼んでおけばよかったかなぁと心底後悔しました!
そして水餃子、麻辣餃子も気になります!(水餃子は定食でも食べられます)
それはまた次回。
定期的にその味に魅了されに行ってしまうと思います。
店も満員、Uber eatsもひっきりなしのお店でした!