クマが100回配達したなかで印象に残って、ここでご飯食べてみたいなというお店ベスト3をあげていきます!
食べたら食レポとしてあげようと思います。
第3位、世田谷区タイ東北料理ISAAN kitchen THAI DINING
目を引く緑の看板がついた印象的なお店ですが、中の雰囲気がとてもよかったです。
地下のお店ってなかがどうなっているのかわかりにくいので、普段は私は利用しないのですが、配達があって降りてみて、扉を開けて驚きました。
内装もそうですが、ご飯を食べている人たちがとても幸せそうでした。
雰囲気があたたかく包まれるようで、食べているものもそれでいっそうおいしそうに見えました。
正直1人で食べてもあれほどおいしくないかもしれません∑(゚Д゚)
それぞれのテーブルの仲間同士の談笑がごはんを最高のものにしている印象でした!
第2位、日本橋天丼金子半之助 本店
Uber eatsの配達をして、1番荷物を受け取りにくかった店です!
日曜日の昼時20人以上並んでいるその列に入りこんで店員にUber eatsであることを伝えて配達する荷物を受け取りました。
なんだよみたいな視線が痛かったです!
同時にこれだけ並んでいる店に入ってみたいと思いました。
(外で待っていて荷物を持ってきてくれたので中の様子はわかりませんでした)
どんな天丼なんだろう。
これだけ並んで食べるものなのか。そしてこれだけ並んでいる店でも新しいUber eatsというシステムを利用しているその姿勢に、食べてみたいなと心の底から思いました。
第1位、銀座スイス
クマがUber eatsをやっていて初めてして差し入れをもらった店です!
煉瓦亭の近くにあり、銀座でも名の知れたお店の1つだと思います。
それだけでも驚きだったのに、Uber eatsという新システムを取り入れる姿勢、そして配達する人に対しても心遣いもしっかりしていたこと。
差し入れは本当に100件あって1件だけです。
おいしい料理、すばらしい心遣いが体験ができるお店じゃないか。
そう予感させるお店でした。
番外編
マクドナルド
人が食べていると食べたくなるものの代名詞はカレーだと思うのですが、マクドナルドもその魔力が強いです。
特にわたしはポテトを食べたくなります。
あのカリカリでふにゃふにゃの鋭利なポテトをサクサクポリポリ、ほくほく食べるのが好きです。
クマはマックのメインはポテトじゃないかと思っています。
もちろんハンバーガーもおいしいですし、シェイクも美味しいのですが、それでもほかで食べられないのはポテトだと思います(異論はあると思います)
ポテトが食べたくてわたしはマックに足を運びます。
配達してマクドナルドの依頼が複数重なると、つい帰りにセットを買って食べながら帰ってしまいます!
以上です。
ほかにもUber eats専門のデリバリーだけの店とか、店は空いているのに、Uber eatsの依頼はたくさんあるお店など、気になる店はいろいろあるのですが、店舗に入って食べてみたいと思わせる魅力的な店をあげてみました。
お給料出たら銀座スイスまず行ってみようかなと思います!