江戸川区、何度か配達したことはあったのですが、メインでやったことがなく、広いしどんな印象なのかと思いやってみました!
結論、昼は依頼ほとんど来なかったです!
今回は12時から18時まで6時間で7件配達して3485円、日に5件の配達完了でインセンティブが500円ついて、合計約4000円、時給換算で660円くらいでした(やっぱりUber eatsで稼ぐには場所がとても重要です)
12時に配達開始、13:30に江戸川区についたのですが、そこから2時間近く依頼がこなかったので、荒川の河川敷を走っていました!
久々に高速の下を信号のない道路走るのが気持ちよかったです。
(懐はとても寂しかったのですが!)
夕方から夜にかけてはそこそこ依頼があって、韓国料理(?)のお店からの注文が多かったです。
(鶏肉料理×2、ミルクティ専門店×1)
夜の新小岩周辺でのUber eatsは、ほとんどそっち系のお店で、お店の中はちょっと昔の東京みたいなイメージで、それなのに異国情緒があって、空気が違いました。
中で流れている時間さえも違うような感じで、クマが店の中で違和感になっているのがわかりました(お客さんに外国の方が多かったのもあります)
同時にいい雰囲気だなと思いました。
せかせかした東京の中にあって誰も急いでなくて、ちょっとけだるげで。
ここで1杯呑めたら面白いだろうんなーと。思い楽しくなりました。
それから、江戸川区はイルミネーションもとても気合が入っていました。
(特に新小岩駅)
ロータリーもそうですが、渡り廊下のようになっている廊下も青のイルミネーションが花畑のように天井にびっしりついていました。
クリスマスを過ぎて、どこもイルミネーションが寂しくなっていたので、かなりテンションが上がりました!
稼ぎとしてはイマイチでしたが、江戸川区がどんな感じかわかってよかったと思いました !