12/28のUber eatsで働いた際に気づいたことになります!
①Uber eatsトラブル対応
久しぶりにオペレーターさんに対応をお願いしました。
以前にくらべてかなり対応がよかったです。
アプリの改善からか、電話に出るのも5分以内で、対応もスマートでした。
今回起こったトラブルは、配達場所が表示されないというトラブルでした。
オペレーターが指示した対応としては、以下の4つをためしてみてくださいということでした。
1アプリ再起動
3アプリをアンインストールして再インストールする
(④はアプリの挙動をおかしくしないためにやっといた方がよいこと)
クマのばあい、1をやってみて、配達内容ごと消えてしまったので慌てて電話で相談しました。
そして指示された通りやってみて、2のスマホ、 ipadの再起動でアプリが正常にもどり、配達先も正常に表示されました。
とても助かりました!
②品川駅前(港南口)レンタルサイクル事情
30台以上あるのに60%超えている自転車はほぼなかったです!
90%は充電が10%前後しかない自転車でした。
品川区、港区、渋谷区、目黒区あたりは、レンタル自転車、頻繁に活用されるようになったと思うのですが、その分借りたい時に自転車がなかったり、空気が抜けているとか、充電が十分じゃないって問題によく遭遇します!
(みなさんもレンタルサイクル借りる際は気をつけてください)
③イルミネーション
Uber eatsをしていると、各区のイルミネーション見ることできます!
最近では港区品川駅付近のイルミネーションが綺麗でした。
ムード満点。
写真撮りながら移動したら、写真集出せるんじゃないかと思いました!
④タワマン見学
イルミネーションとまったく同じ理由でタワマンの画像もめっちゃ撮れます。
そしてマンションの顔であるロビーは高級感や、子供受け狙っていたり、ミドコロがあります。
比べてみるのも面白そうです!
以上4点が最近の小ネタでした。
やってみてわかること、利点も多い仕事です。
また、気づいたこと、感じたことがあったら共有していこうと思います!
Uber eatsやりたいかたはTwitterにDMください!
https://mobile.twitter.com/hikDwpsr1ZX1loZ