新羅彩乃さんという旅するシェフの方が売っていたお弁当です。
本当はパンだけ買う予定でしたが、クマの前のお客さんが、
『テレビ見ました。かっこよかったです!』
と言っていたので、そんなにすごいのかと思い。気づけば金もないのに800円のお弁当と300円の卵焼きを手に取っていました。
おいしかったです。
お弁当はパイナップルが入っていたので、温められなかったのですが、お弁当だからメニューは冷めてもおいしい味付けでした。
ヒラメのオリーブ煮すごく新鮮で、ハッとしました。
オリーブオイルとトマト、かぶがよく合います。
白身魚なのに淡白じゃなくて、トマトにもオリーブオイルにも負けていません。
クセが強いというのじゃなくて、素材の味がしっかりしているのだと思います。
薄味だけどしっかり味がある白身魚でした。
ご飯が進みます!
ご飯は五穀米、赤い赤飯のようなご飯です。
コクがあっておいしいです(白米で食べてもおいしそうでした)
つけあわせのスパゲッティは酸っぱくて驚きました。
(こぼれた煮魚の汁がスパゲッティに入った可能性はありますが)
箸休めに最適でした!
あと灰色のペーストのようなものが入っており、なんだかわからなかったのですが、ツナマヨに近い、けれどもっと優しい味でした。
一緒に買った卵焼きは、たっぷりのキノコとニンジンが入っています。
食べるとほのあたたかくて、中がとろとろでした。
おかずになる卵焼きです!
そしてなかなかサイズがあり、ボリューム満点です。
クマはけっこう大食なのですが、お弁当もたくさん量があり、それでもお腹いっぱいになりました。
ハーフサイズとかあってもいいかもしれません(女性が買いやすいですし、いろいろな種類を食べたいときにいいかもしれません)
山手線大崎駅の近くで、寒い中売っていて気になっていたので、買えてよかったです!
載せさせてくださいと言って写真撮らせてもらいました。
1カ所でご飯作るとそこから動けないし、面白くないから屋台や出張でシェフをやっていると言っていました。
なんか素敵で応援したくなりました。
山手線大崎駅を昼くらいに通る方は、バスケットコートのある大きなビルのそばを探してみてください。
(居なかったらたぶん旅に出たのでしょう!)