※画像は夜の東京シティ競馬です。
Ubereatsの悪いニュースが流れて稼げない時になんですが、Ubereats小ネタ3つです!
配達をしていると依頼(リクエスト)が2つくるケースがあります。
その場合2つのケースがあるので話します(+依頼を2つ受ける場合の注意点です)
①同じ店の商品を2つ別々の場所に配達を頼まれるケース。
Ubereatsから依頼があり、店に商品を取りに行くのですが、店に行くまでにもう1件依頼がある場合があります。
この場合必ず今から行く店から別々の2ヶ所への配達です。
※クマがこのタイミングで受けたリクエスト4件全部そうでした。
②次の依頼が予約的に入る場合。
お店で商品を受け取り、お客さんのお宅に届けている途中で依頼があった場合は予約的な依頼です。
③依頼が2件ある場合の注意点。
①②のどちらの場合も、お客さんからまだとどかないと、とクレームが入る場合が多いです。
なので評価を気にするなら2件目はあまり受けない方がいいかもしれません。
(さらにここで誤って『もう届けた』を押してしまうと、次に向かう場所が地図上から消えてしまいます)
あせるとトラブルが増えのですが、オペレーターに対応を頼むと電話つながるまで10分、対応に10分合計20分はかかります。
2件目の依頼を受ける場合は、Ubereats慣れてからの方がいいと思います!