11月17日(日)友人3人とCLANK!というボードゲームをしました。
このゲーム、ユーチューブでも何度もとりあげられていますが、とても楽しいゲームです。
王道の冒険ものゲームといいますか、ドラゴンの住むダンジョンにもぐってお宝を手に入れるというゲームです。
ただ、2つ普通の冒険ものと違うのは
①そのドラゴン倒せません!
そして宝物を盗んだり、卵を盗んだりするとめっちゃ怒って攻撃してきます。
宝を盗めば盗むほど、怒ります。
ドラゴンの絶対的な感じがよく出ています。
②協力型のゲームではなくてサバイバル形式のゲームです。
そしてそのドラゴンを使って対戦相手を追い込んで出しぬき、宝をできるだけ集めて、生きて出口にたどりつくのを目指します。
ゲーム性もバランスよくきちんとクリアできるし盛り上がります。
チキンレース的な要素と、戦略とブラフ、運、様々な要素がからんで奥が深いです。
選んでとっていくカードたちのコンボがうまく決まらないもどかしさと、うまく決まったときのカタルシスもまた楽しいです。
そして勝ったとおもったのに点数計算では負けていたり、かと思えばドラゴンに焼かれて死んだのに点数計算では勝っていたり(地上でドラゴンに焼かれても点数計算だけはできます※命からがら逃げ帰った設定でしょうか?)
最後まで手に汗握る展開に時間を忘れて楽しんでしまいます!
年末年始仲間が集まる機会にやれば子供も大人も楽しめるゲームです。